河内人の気まま鉄日記

主に河内の公共交通機関の撮影記

暑いので…

最近暑すぎるので、昔撮った涼しくなりそうな画像を…

NN15?

恐らくNN15です

この日は結構な雨で、思い出しただけで涼しくなってきます

 

貸切も連続で来ました

EF66 127+EF65 2085+EF66 27+何かのコキ

この日も雨でした。

確か京都鉄博の展示回送だった記憶。

 

この日はサヒ駅前でCNGを撮った帰りだったと思う。

ワイパーがヘンテコになってる、、

 

短いけど、以上

久しぶりの三重

半年ぶりぐらいに三重に行きました。

始発に乗って7時頃にはもう中川。急行でも案外早いもんですわ

 

三重200 か 1304(3063) PKG-LV234L2

まずは津で軽く撮影

奇跡的?に車が一台もいませんでした

 

三重22 き 977(1213) KC-LV380L

本命も来ました

先行車の被りがギリギリやったけど、なんとか切り位置では画角外へ抜けてくれました。

 

三重200 か 533 PK-HR7JPAE

移動して四日市

いきなり三岐鉄道のバスが来ました。

何気に初めて見た…

 

三重200 か 1013(6022) PKG-KV234N2

三交では珍しい日野ブルーリボンII

地元でよく見るのはQ尺やから、ちょっと短く見えるような

 

三重200 か 491(3332) PA-LR234J1
三重200 か 311(1051)KL-LV280L1

一番撮りたかった1051のノンステラッピングも撮れました。

満足したのでまた移動

 

左上から
265-183-163
261-181-165
263-184-161
261-181-165

一日券を買って今話題のあす鉄へ

263-184-161はまだしも、261-181-165は元の組成の緑の帯が微妙やったけどこの組成になって結構マシに見える。

 

三重200 か 311(1051) KL-LV280L1

ちょっと歩いてまた1051を撮影。

何回見てもかっこいいな

1051が通過した5秒後に踏切が鳴って混結が通過しました。

あともうちょっとで並んでたのに…

 

これ撮った後に移動して四日市から急行、中川で乗り換えってしたけど、爆睡してたので記憶が全くありません笑

結局国分まで爆睡したから夜も眠れず…

工8280 DD51 1192+チキ5B?

寝れなかったので工臨撮りに行きました。

夜にこの俯瞰行ったのは初めてやけど、かなり暗くて怖い。

怖くて怖かったし、なにより怖い

日中でも行くようなとこちゃうし、日暮れてから二度と行かないと決心しました。

 

以上

今川にて

4620 C41+Mi01+FT04

沿線民ながら初めて今川で撮ってみました。

知る限りで数少ないタラッシュ上りを順光で撮ることができる場所です(ケツはちょっと齧られるけど…)。

 

1735 FT04+Mi01+C41

ハロゲンFT先頭の返しも撮影。

天気は微妙ですが、この構図結構好きです

 

以上

キハ85定期引退

それほど思い入れは無いけど、三重の伊勢志摩地域には昔から縁はあったから、松阪とかでたまに見る印象が強かった

23.3/25 3004D 南紀4号

からしたら普通の南紀で、それ以上も以下もありません

 

同日 3005D 南紀5号

生憎の天気ですが、インカーブでも。

やっぱりキハ85は貫通顔に限ります(^^♪

 

21.4/2 3006D 南紀6号

ちょっと前の写真から南紀6号

この当時はキハ85が引退なんか思ってもいませんでした。

21.4/3 列番不明

列車は変わって特急ひだ号

ワイドビューひだ“の名前は図鑑で見た時から乗りたいってずっと親に言い続けて、小学校低学年ぐらいに頃に高山に連れてってもらった思い出。

写真は時刻から推定するに高山方面からの列車が到着したものかな?

 

22.1/20 24D ひだ4号

あんまり記憶がないけど、多分白川辺りやったような。

直前まで雪降ってた中ノーマルタイヤで頑張ったけど、通過時は急に雪が止んで残念な写真に、、

同日 32D ひだ12号

ひだ号としては短いものの、南紀で見慣れた僕としては4両でも長めに感じます。

 

同日 28D ひだ8号

勿論、長いのも撮りました。

繁忙期じゃなかったから7両やけど、それでも長編成の気動車は圧巻でした。

 

22.1/21 28D ひだ8号

次の日の8号は順光で捕獲。

非貫通が先頭でヌル晴れってのが惜しいけど、かっこいいからこれでよし

 

22.9/15 名古屋工場出場 キハ85-13+キハ85-206?(伴車)

一応試運転も撮ったことはありますが、晴れたことは一回もありませんでした(^^;

この日のは結構最後の方に出場した車なんじゃないかな。

この時はまだHC85が出てた記憶はないんですが…

 

以上

地元ネタ

お久しぶりです。

最近多忙で更新できなかったけど、暇ができたのでとりあえず直近一か月の地元の話でも。

 

6/17 4051 FT03+FT04

FT重連が組成。

LEDが先頭やったけど、編成美が整ってるので満足

 

6/28 回7680?天美出庫回送 Y08+Y07

そしてなんと言っても目を惹くのが16000系の所謂変態組成!

大和川に向かう途中酷い夕立に見舞われましたが、通過時は収まりなんとか撮影。

6/28 4609 Y08+Y07

あんまり目立ってはないけど、編成写真も撮影。

 

6/20 試452 Mi30

そんなに珍しくはないけど一応試運転も撮影。

春に床下機器関連の試運転を頻繁にしてたけど、今回は普通に検査?っぽい…

なんであのタイミングで換装したのかは僕は判りません。

 

7/4 5209 Y11+Y09

SLの代走にY08-51が充当されたため、普段4連固定な下市口特急にY11+Y09が充当。

夜遅いのもあって数回しか撮ったことはないけど、幕車先頭は初撮影でした。

幕が白飛び気味になるのは16010系の悩みやけど、辛うじて下市口って読める程度にはなったのでまあ許容かな。

 

以上

東京観光

最近忙しくてPC弄る時間が全く無かったので久しぶりの更新です。

 

用事のついでに東京観光してきました。

知り合いに誘われて東西線を撮影

東葉高速鉄道2000系 2103f

最初に来たのは東葉高速の2000系。

 

05系 05-124f

撮りたかったアルミカーも捕獲(^^♪

ハイビなのが残念ですが、、

 

15000系 15116f

立ち位置変えて15000系も記録

最終製造編成らしいです。まあまあ汚れてました

 

移動して横浜駅前へ
撮りたかったシチハイや相鉄旧塗装が見れてよかったです。

 

1泊2日で行ったので、2日目もありますが今回はここまで

 

以上

MT25 五位堂出場

2023.5/31

6620系MT25編成が定期検査を終え、出場試運転が施工されました。

 

試452 MT25

MT22はシングルアームに換装されての出場でしたが、今回は下枠交差のまま綺麗になって出てきました。

 

2023.1/26 試451 MT22

前回のMT22は全検?だったので交換されたと思ってますが、今回は重検らしかったので交換されなかったのかな。

 

以上